安全への取組ついて

株式会社大貫運送

『輸送の安全確保こそが運送事業におけるサービスの基本である』との経営方針のもと、大貫運送では国土交通省が提唱する「運輸安全マネジメント」に則り、全社員が一丸となって安全運転・事故の撲滅に向けた取り組みを実施しております。 輸送の安全第一を認識することによってお客様に信頼と安心を提供できると確信するとともに、物流に携わるものとしての社会的責任を果たすため、輸送品質の更なる向上を目指して一層努力したいと考えております。

  • 01
    safety management

    社長および役員は、輸送の安全確保が業務の根幹であることを深く認識し、社内において輸送の安全の確保に主導的な役割を果たします。

  • 02
    safety management

    輸送の安全に関する計画の作成・実行・チェック・改善を実行するとともに、安全対策を常に見直し、全社員が心を一つにして業務を遂行し、輸送の安全の向上努めます。

  • 03
    safety management

    輸送の安全に関する取り組み状況等の情報について、積極的に公表致します。

  • 04
    safety management

    現場における安全に関する声に真摯に耳を傾けるとともに現場の状況を十分に踏まえ、全社員に輸送の安全の確保が最も重要であるという意識の徹底に努めます。

目標達成の為の施策

輸送の安全に関する重点施策

  • 輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令及び安全管理規程に定められた事項を遵守致します。
  • 輸送の安全に関する費用支出及び投資を積極的かつ効率的に行なうよう努めます。
  • 輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正措置又は予防措置を講じます。
  • 輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、社内において必要な情報を伝達・共有を致します。
  • 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し、これを適確に実施致します。

具体的計画

輸送に関する安全を計画的・継続的に確保する為、以下の指導・教育・導入を実施致します。

  • 日常点検の実施
  • 月次安全会議の実施
  • 定期健康診断の実施・再検・要治療者への指導重視
  • 運転記録証明書による個別指導
  • 管理者の現場巡視による指導教育
  • 講習会など外部教育研修の積極的参加の促進
  • 事故防止および事故発生時の初動対応などの指導
  • デジタコ・ドライブレコーダーの導入

安全に関する情報交換方法

  • 月次安全会議内においての意見交換
  • 管理者による定期個人面談の実施

反省事項の公表方法・改善措置の策定

  • 毎年内部チェックを実施
  • 安全に関する反省事項や問題点は、後日社内の掲示板にて発表